2010年09月13日

イベント出演

こんにちは、3号のmahiloです☆

今日はちょっと宣伝を(*^^*)


ご縁がありまして、

【EEE(イースリー)vol.4 〜The First Anniversary〜】
 ◎こちらをご覧下さい↓
   http://eeedj.com/

というDJイベントのLIVEタイムに出演をさせて頂くことになりましたー。

1周年イベントなので、関東からも素敵なゲスト来られますよ☆

うわぁ楽しみ♪


【日時】
2010年9月19日(日)
 14:00〜22:00

【場所】
日本橋Guild (大阪)
 http://barguild.com/
地下鉄堺筋線恵美須町駅2番出口から徒歩3分



お時間ある方は是非お越し下さい♪

緊張だよぅ。
posted by のんまた at 14:20| Comment(3) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

ぐぅわッ〜〜〜

こんちゃっ。のんまた1号、南菜実です。

とうとう。9月ですねぇ。
熱帯低気圧が3つも発生してるとか。

う〜ん。
体温よりも高い地面温度って…
どないかならんもんですかいねぇ。

さて、先日ね。
お稽古先でお饅頭をいただいたんですよ。
知人『お饅頭もらってん。一緒に食べよ』
1号「いいですなぁ。お饅頭? どれどれ?」
知人『お腹すいてるやろ? パクッと一口で食べれるで』
1号『ほんまやな。ちっこぉ〜。確かに一口やなぁ」
知人がくれた、オレンジ色した、そのお饅頭。
ちょっぴり小さ目で、とっても不思議な色をしてたの。

でね。パクッ。
っといくはずだったんだよねぇ〜。

なのにぃ。
鼻から入った香りが何かヘンだ。
で、おそるおそるお饅頭を口にした。

ぐぅわッ〜〜〜

それが、答えだった。
DSCF7039.JPG
か、辛い。口の中が…唐辛子まみれじゃないかぁ〜〜〜〜〜っ。

「誰だぁ、こんなん作ったん」

お饅頭の皮は異常に辛いのに、中はゆずあんで甘いぃぃぃ。
辛さと甘さのハーモニィー?っていうんですかね。
何とも表現しがたい味でござった。

実は。
京都の向日市には激辛商店街というものが存在するのだ。
噂には聞いていたけれど。
ま、まさか大福餅までもが唐辛子を混ぜて出来ているとは。

辛い物大好きな方は、是非、遊びに行ってみてくださいまし。
今や加盟店は40店舗はあるらしいですぞよ。
posted by のんまた at 02:53| Comment(2) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

大好きスポット

こんちゃっ。のんまた1号、南菜実です。

立秋もお盆も過ぎたというのに、
蒸し蒸しは酷くなるばかりですね。
熱中症の対策は万全ですか?

さて、昨日、ちょっぴり夕涼みしてきました。
DSCF6992.JPG
ステキでしょ。
久しぶりに遊びに行ったので、飛行機が降りてきた所をパチッ。
ゲートに向かうところですね。

ココ。
大好きな夜景スポットなんです。
19時〜21時まで、5分おき位のペースで離発着するんですよ。
なので、ボーッと涼みながら飛行機見るのが好きかな。

ちっちゃな頃?!はね。
滑走路を真っ直ぐに眺められる場所で未知との遭遇ごっこしたなぁ。
ボディにある番号までが読み取れる位に近くに見える場所。
飛行機が近付いてくると、思わずしゃがみこむ程に圧倒されたっけ。

とにかく。空港の夜景が大好きです。

皆さんの好きな夜景スポットはどこですか?
posted by のんまた at 22:16| Comment(4) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

清涼をどぅぞ。

00.jpg
こんばんは、3号のmahiloです。

お盆は皆さんどのようにお過ごしになりましたかー(^^)?

私はお盆休みって何ぞや?って感じで働いてました。この連休は、周りが羨ましかったです。

さてさて、今回は、とても涼しげな写真を載せてみました〜。

「瓜破の滝」です。

修行をしたりする場らしく、これ以上上流には立ち入り禁止なんですが、水の流れはこの辺りでも結構な勢いがあります。

自然はやっぱいいですねぇ。マイナスイオンたっぷりで、空気もひんやりしているので、涼むには最適☆


・・・避暑地に1ヶ月くらい行きたくなってきました。

のんまたコテージとかあったらいいのに(笑)
posted by のんまた at 19:31| Comment(4) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

ひとさしゆびにうっとり

2号おくっくです。

お姉さん…今日ね、
小さな男の子をひとさしゆびだけで、
めろめろにしちゃった…。



100806_1508451.jpg


ホームセンターにいた、うさぎさーん!!

人懐こくて、指を近づけるとオリにもたれて「なでて」。

最初はこちらも恐々だったんで鼻をひくひくさせてましたが、
だんだんうっとりとしてくれるようになりました。

ふわふわの毛並みが気持ち良いぃ…。
つい、連れて帰りたくなってしまいました。


うさぎもよいですねっ、1号さん。
posted by のんまた at 20:22| Comment(3) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

お土産ご飯

1.jpg2.jpg3.jpg
こんにちは、3号のmahiloです☆

毎年、夏バテがひどいので、今年は、夏前から、盛りだくさんご飯を食べてます。

夏になると、素麺やお豆腐以外はいらないにゃーくらいな人が、ご飯食う食う(笑)

元々、食べるのが好きなので、どんだけでも食べちゃいます。

昨日は、お友達夫婦とヒルトンでバイキング。

美味しすぎて、またまた胃がおおきくなりました(T-T)



さて、今日のご飯は、四国のお土産でもらった、『たこめしの素』を使って炊いてみました〜♪

たこフェリーもありますし、たこが名産なんですかね??


炊き込みご飯のおかずには、飛騨高山のお土産『朴葉みそ』でお魚やきのこを焼いてみました。


・・・ちょっと黒くなった。

でも、味は大丈夫!


しかし、念のため、写真は、姉の作ったお肉バージョンにしときました(笑)


お土産づくしで、旅館のご飯みたいに豪勢☆
posted by のんまた at 13:15| Comment(2) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

日傘

こんにちはー、3号mahiloです☆

夏真っ盛りの暑い季節に、愛用していた白色の日傘をなくてしました(>_<)

気に入っていたので、大切に大切にしていたのに・・。

気が付いたら、どっかに忘れてしまい、どこだったかも思い出せず、あっさりとお別れの時がきてしまいました。


今までありがとう(/_;)/~~


日傘がないと暑くて溶けてしまうので(笑)、新しい日傘を探しに、お店へ向かいました。


まず、手にしたのは、ボーダー柄。

可愛いなぁ♪

何も考えずにいたら即買いアイテムでしたが、鏡をみてこれはいけないと思いましたねぇ。

服がボーダー柄だったので、ボーダー服にボーダー傘だなんて、どんだけボーダーが好きやねん(笑)

これはいけないわっ。

再び、日傘コーナーに戻りました。

しかし、これがいい!というのがないんですよねぇ。

そこで、友達からの教訓。

「mahiloは物に愛着を持ちすぎて、なくした時にへこみすぎるから、二番目にいいというものを選びなさい」

はい、わかりました先生。

ということで、二番目にいいというものはあったので、それを買いましたー。

無事に新しいのが見つかったので、明日からも溶けずに頑張れそうです(笑)
posted by のんまた at 16:36| Comment(3) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月24日

花火

1.jpg2.jpg
こんばんは、3号mahiloです☆

夜に海にお出かけでーす♪浴衣は着てません(笑)


浜辺をキャンドルでライトアップした、砂浜キャンドルと、ドラゴン花火。

キャンドルが湾岸にずっと広がっていて綺麗でした(*^^*)


そして、メインイベントの水中花火。


舟で水中を円形に周りながら、花火を投下して花火があがる仕組みが意外でしたよ(笑)

放り投げてるのが見えて気になり、その舟もマジマジと見てしまいました。

その舟に乗ってみたい!!
私も放り投げてみた〜い(^O^)

そんなことを思いながら見ていた花火ですが、途中から、イカ焼きのいい香りが漂ってきて、脳内はすっかり「イカ」モード。

イカのこと以外は考えられない、素敵な花火鑑賞になりました(笑)
posted by のんまた at 23:38| Comment(3) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月23日

パキっていきましてー

二週間ぶりくらいのお休みだ〜\(^O^)/

こんにちは、3号のmahiloです☆

今日もなかなかの猛暑でしたねー。皆さん、体調は大丈夫ですか?

水分補給をして、熱中症などにならないように気を付けて下さいね(>_<)

私は、暑くてまたアイスを食べ過ぎました(笑)



さて、このお休みは、初の夏休みを迎えた姪っ子と遊ぶことに、時間を費やすことにしましたぁ♪

ただ、その前に!

前から感じてた右足の違和感を診てもらいに行くことにしました。

何ともない気もしたんですが、一週間前にパキって音と痛みがしてから、違和感ありありだったので、念のために(^^;




・・先生に、気づきなさいよ的に、何か、笑われました。

足には軽くヒビが入っていて、多分、足首をグキっと&足をバキッとやったみたいです(笑)


体重のせたりして負担かけたら痛いけど、見た目は、腫れてもいないし、ある時は走ったりもしてました(←時々、地味に痛くなるなとは思ってた)


歩いてて足が軽く痛いのは、きっと足が疲れてるからだと思った(←靴が合わなくなったかなとも思ってた)


「足首が腫れている」に対しては、むくみがひどくて、足が痛すぎると思ってた(←冷え性ですが、これはおバカさんすぎました。確かに、足首痛くて正座ができなかったデス)



やっちゃいましたねぇ(笑)


まぁしかし、一週間以上経っているから、治ってきているんだろうということで、今からは安静にと言われました(笑)

矯正され、最後にテーピングもされ、歩いてみたら、

足にも足首にも痛みを感じる(゜ロ゜)


痛めてるんだからそうでしょとまた、笑われました。

よく蹴躓いたり、ぶつけたりするので、日が経ったら治ると思ってたんですよねー。

ヒビ入ったのは、わかりにくいわねぇとフォローしてもらったりしましたが、違和感を感じたら、皆さん早めに治療しましょう(笑)


週末、花火大会があるんですが、姪っ子達と浴衣着て出かけようと思ったのに、これでは、下駄が履けない。。


いや、今まで通り気づかないフリしていればいけるかも!

試しに下駄を履いてみました(^^)b


・・・硬いから痛い(ρ_;)(笑)


浴衣を着る機会は他にあるのかなぁ。

のんまた浴衣大会とかー、いや、スタジオで汗だくになりそうですね(笑)
posted by のんまた at 21:43| Comment(4) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

糖分無限大吸収

身体がおかしくなりました(笑)

糖分無限大吸収状態の3号、mahiloです☆


甘いものは好きなんですが、食べ放題ほどはいつも食べれません。



なのに、


なのに、



今日は無限大吸収できる!


一口サイズチョコレートを食べたら、六個一気に食べ続け、いけないと手を止めたのに、キュービック型のチョコレートウェハースをさらに一袋(30個くらい入ってます)。


あれれ?甘味感覚がおかしくなったのか?


さらに、和菓子をもらってそれも完食。


・・あれ?大抵はここら辺りで、もう甘いの嫌ってなるのに、今日はおかしい(笑)


調子にのってアイスも食べてしまったんですが、まだ食べれる感覚が・・・。


お店の甘いコーナーに立ち寄ろうとするこの身体が怖い(笑)


今日の身体は危険だ。しかし、お店で、タイムサービスのわらびもちが呼んでいる・・・。
posted by のんまた at 22:34| Comment(2) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月09日

ロシア

こんばんは、3号、mahiloです☆

今日はロシア料理を食べてきました!

ロシア料理のお店に行ったのは初めてでした。


ボルシチ!

お魚!

ビーツ(赤かぶ)!

ビーツうまっ!

ビーツまた食べたーい♪

どれも美味しいお料理でした。

ピロシキも、パン生地だけちょっともらいました。パン生地うまっ(笑)

私がお肉が苦手なので、お肉を避けてご飯を選んでくれたお連れの方々に感謝です☆

パン生地もちぎってくれて(笑)ありがとうです(^^)

お話に夢中になりすぎて、写真を撮り忘れたのがちょっぴり残念。

ロシア感が伝わるように、お店に描いてあった、マトリョーシカくらい撮っておくんだったー。

ご飯食べてから、だいぶ時間は経っているのですが、いまだにお腹がいっぱいです(笑)


ロシアといえば、2号さんが、クドわふたーのためにロシア語をお勉強していましたね。

今でも覚えているんでしょうか(笑)今度聞いてみよー。
posted by のんまた at 01:15| Comment(5) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

MOROTAR2

100702_1752311.jpg

もろたー!もろたー!
MOROTAR2ー!!地球が危ない!!(前の記事参照)


2号、おくっくです。
私も本日はとある収録でしたので(笑)、

ついに「クドわふたー」を手に入れましたっ!!

わふーっ!


小冊子の「入寮規則」が、すごく…おもしろいです…。
解説を思わず氷室さん声で読んでしまった…(笑)。
(わんこ4匹のとこ)

さすが氷室さん。私はまだまだですね!理解しきれていない!!
再び演じることがあればそのときこそっっ!変な人を極めたいです!
posted by のんまた at 18:23| Comment(3) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MOROTAR

0.jpg
もろたー!もろたー!もろたー・・・って何か映画のタイトルみたい。


MOROTAR!感動スペクタクル〜!


・・・えろりーなに侵されてるのかなぁ(笑)

こんにちは、3号のmahiloです☆

今、とある収録の帰りです。

くくりのくー役で出演させて頂きました「友達以上恋人未満」を手にしました!

わ〜い♪わ〜い♪もろたー!

収録帰りが2号たんと一緒だったので、ちょっとお茶して帰ることになり、某ファーストフード店で、記念撮影してみました☆

勇気いった。
posted by のんまた at 18:12| Comment(4) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

氷室の日

2号、おくっくです。

今日、7月1日は「氷室の日」だそうです。


金沢では藩政のころ、6月1日(現在7月1日)は
徳川幕府に氷室の氷を献上する日と決められていました。
江戸まで無事に氷が届くようにと供えられた氷室饅頭は、
氷室の節句に大切なものの無事を祈り無病息災を祈って
麦まんじゅうを食べる習慣として広がりました。

                (引用:越山甘清堂さん


というわけで、
「クドわふたー」で演じた氷室さんをおまんじゅうにしてみました。
どぞ、お召し上がりくださいまし(?)。

ひむろまんじぅ.jpg

上に乗っかってるのは、「友達以上恋人未満」のククリ。
3号・mahiloが、ぽわぽわーっと演じておりますよー。


「クドわふたー」「友達以上恋人未満〜HD Plus Edition〜」 絶賛発売中です!!
posted by のんまた at 11:56| Comment(2) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

池のある公園

00.jpg01.jpg
こんばんは、3号のmahiloです☆

知り合いの方が午前中に、

「いやー、月曜日だけど、既にもう疲れたよ(笑)」

と言っていました。


先は長いです!頑張りましょ!


とはいっても、疲れはなかなかとれませんよねー。


mahiloさんもお疲れだったので、癒しを求めて、姪という天使(?)を連れて遊びに出かけてきました〜。


池には、鯉がたくさん!

姪は楽しそうに手を叩いては呼び、エサをまいてました。

丸々として、40センチサイズ以上の鯉達、30匹以上のエサ争奪戦です。



・・こわっ!


サイズがでかい上に数が多すぎるのが災いし、恐ろしい絵図になってました(-_-;)

優雅に泳ぐ鯉達が、あんな風になろうとは・・・。

癒されたのかな?ちょっと複雑な気分です(笑)
posted by のんまた at 23:07| Comment(3) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月17日

列に

000.jpg
並んでます。。

今晩は、3号のmahiloです☆

おつかいのために、仕事あがりに列に並んでいます。

食べたいと言われたので、寄り道しました!

しかし、一人で多分、30分以上は並んでないといけない気配。

人はたくさんいますが、何か孤独です。

うーん、お手洗いに行ってから並べばよかったかな(笑)

こんな夜中まで列を作るとは、ドーナツの人気凄いですねぇ。



あっ、待っていたら、ドーナツ一個味味見に貰えました♪

わーい♪


早速、食べてみます。




美味しーい(´∀`)


一人で食べてるので、この初めて感を一緒に言い合えないのが、何だか寂しいですね。


モグモグ。

あっ、ちなみに購入は、全種類です。


モグモグモグ・・・そんなに、みんなで食べきれるんだろうか(笑)
posted by のんまた at 22:53| Comment(2) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

梅雨入り

hidamari_iune.jpg

2号おくっくです。
昨日、近畿地方は梅雨入りしましたー。入梅です!にゅうばい!!
堅苦しいはずなのに、なんでちょっといいひびきなの?にゅうばい!(笑)
くりかえすといい感じ。にゅうばい!にゅうばいぃぃ!!(すみません)

お仕事などがちょっと落ち着いたので、
ひだまりくらぶを6月バージョンにしてみました。
みみさん、何着ても似合いますなぁ。マリオといい勝負だ!(笑)
夏には、いっちょ水着にしてやりたい気もしますが、
見てもあんまり楽しくない水着姿だよね・・・。


さて、先日、mahiloとデートしてきました。
いきばたクール編」で話していた高原ではなかったですけど、
高所、地上173メートルのスカイビルです。
image/2010-06-14T14:57:151
奥のほうを流れてるのは、淀川ですねー。きらきら光ってきれいです。


写真で見ると優雅な昼下がりですが、
下り坂の天気だったせいか、ものすごい強風でした。
トークのとおり、白いワンピースで来てくれたmahilo。
すそがっっ、めくれそうで、めくれない!くぁぁ!!(丈が長かったのでね)
チュニックで臨んでしまった私のほうが大変でした。
レギンスだったから、いいけどー(笑)。

今度は、夜にホタルを見に行こうと思います。
posted by のんまた at 16:16| Comment(2) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

カイワレ

00.jpg
昼間は暑すぎて、横断歩道で一瞬クラッとしてしまいました。危ない危ない。

こんにちは、3号のmahiloです☆

夜、涼しいですねー。とっても夏っぽい!



さて、最近、太陽がサンサンと輝きを増したので、土いじりしました♪

無作為に蒔いた、カイワレが3日でとっても大きくなり、成長の速さにちょっとびっくり。朝、ベランダを開けて、

「うぎゃ」

と意味わからん声を発してしまった(笑)


カイワレが育ったので、調子にのって、今度はミニ白大根も育てることにしました。

いつ食べれるんだろー。ワクワクo(^o^)o


あと・・・何を植えたか忘れ、どんなに眺めても思い出せないのに、どんどん育つ葉っぱさん達がいるんですが、毎日、

「君たちは何になるの??」

と思いながら水をあげてます。いつ答えが出るのやら(笑)
posted by のんまた at 20:30| Comment(2) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月28日

たらこな唇

00.jpg
こんばんはー、3号のmahiloです☆

今日、うっかり、たらこ唇になりました。うぅー、リップ紛失してない。

唇がイタかゆいです。口紅塗ってないのに、綺麗な赤色だー。

唇が刺激に弱いみたいで、市販の口紅は直塗りできなくて、いつもリップクリーム生活してます。

そして、いつの頃からか、直に日射しを受けたら、たらこになるようにもなり、リップクリームが手放せなくなりました。

だけど、紛失したので、まっ、いっかと気軽に外へ行ったら、唇に違和感。

まっ、いっかと更に気にせず日射しを浴びていたら、数時間後にはもう、完璧たらこです。


あぁ、私のリップクリームどこに消えたの(ToT)


UVケアがサボれない時期が来たことを痛感(-_-;)


ずっと、たらこ、たらこと連想していたら、歌を思いだしてきました。懐かしいですねー。

たーらこ♪たーらこ♪

歌の一部を「ざっくり」と間違ってました。


あっ、キャラクターがかわいくて集めて飾ってたら、2号に

「いらないもの」

と過去に言われたことまで思い出しましたよ(笑)

友達にも、

「時々変なものを、かわいいと好むよね」

と言われたけど、かわいいのに、何でだい(>_<)

このたらこ達もすっかり過去の思い出となり、今は宝箱にいます。また、いつか日の目を見るのかな(笑)
posted by のんまた at 21:16| Comment(4) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

運動はこまめに。

000.jpg
こんにちは、3号のmahiloです☆

気がつけば、疲れが体にずっしり溜まってました。

万年肩こりに加えて、背中まで鋼鉄のような凝りすぎた体になってしまってました(-_-;)


ここまでくると痛すぎてあまり眠れないので、マッサージでほぐしてもらいにお出かけです!



予想通り、


「指が入らない」


と笑われました。


あぁ、何かすいません。そして、どこもかしこも・・い・・いた、痛いんですがぁ〜!

「力抜いてー」

いや、無理〜!

「ここ痛いですよねぇ」

うぎゃー。




筋肉ほぐすために我慢と言われ耐えました(T-T)

頑張ったー。汗かいたー。

少し楽になったけれど、何だか疲れが。。


疲れたので、マメをプニプニして癒しタイム。

プニプニしながら、寝てしまいそうです。


ほぐすためには、ストレッチとかの運動をこまめにしとくといいそうですね。

運動はこまめに!頑張ろう。
posted by のんまた at 12:24| Comment(4) | TrackBack(0) | のんまたな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。