2010年07月15日

ゆくゆた4

こんちゃっ。1号、南菜実です。

皆さん、大変ご無沙汰でござりやんした。
またもや旅に出ておりましたの。

きっと。
前回の「ゆくゆた3」忘れてられてるんじゃないかなぁ。
何といっても2ヶ月ぶりの登場ですからね。
皆さん、ごめんなさ〜い。ペコリ。

という訳で、皆さんからのお便り・・・
いえ、連絡を元にお喋りしてみました。

という訳で。
標語?作ってみましたじょ!

んな
やみぬいたと
える
みはつづけて
たい

まぁ、わらわはこんなもん。
なので、もうちぃっとこましなのが出来たら是非とも連絡を!

皆さん、何か「ふと」思い立ったら・・・
感想と一緒に送ってね。じゃっ、まったね〜。


posted by のんまた at 00:05| Comment(5) | TrackBack(0) | のんまたトーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぬぬ、皆さん、きちんと37373川柳つくってるぅ〜っ!
ギブアップしないで、なんとか作れば良かったです〜。

つぎは きっとできるさ みなみ なみせんりゅう …たぶん。

ま、こんなところで(苦笑)。
Posted by はるき at 2010年07月15日 21:37
あれれ 一番うまい やつを 菜実さん自身が 作ってる 

その標語が今回の最優秀作品だと思います。

あと、女の子バージョンの「嫌い!」にえらい萌えました。 
次回も『子供の気持ち』を詠んだ川柳を考えてみようかな?w
Posted by うーりっじ at 2010年07月16日 00:17
川柳いいですね〜。

詩とか好きやから送ってみたい。人生初投稿に挑戦するか、どうか。ちょっと考えてみようか・・・。
送る勇気ないヘタレやからねー。

いつか 投稿するよ ネタと 勇気が出たら きっと
こんなレベルでよければ頑張りますよ?(笑)
Posted by 音々 at 2010年07月18日 00:06
■ はるきさん
いつも応援ありがとうございます。
そだよね〜。いつかきっと・・・できるよね。
何か思いついたら、また送ってね。
来週あたり、次のお題が出ますから(笑)

■ うーりっじさん
たくさん作ってくださいました。ありがと!
しかも。あらら、お褒めいただいて。
いっぱい思い浮かぶのも大変だったと思うなぁ。

「嫌い!」って、あんなんで良かったですか?
では、次回は声のイメージも一緒に送って下さいな。上手く出来るかわかんないけどね。

■ 音々さん
標語っぽいのも『ありあり』ですよぉ。

なにも こわくないから 頑張っ
期待してるよ ネタ〜! 
Posted by 1号 at 2010年07月18日 00:24
初め まして菜実さん 初の コメントとうこ うです

 確か俳句や川柳、短歌などの和歌は↑こんな風に、
「音読での総数さえ合っていれば、文節的に中途半端な区切りでもいい」
と聞いたことがあります。

 とは言え、俳句ならば季節感を、川柳ならばユーモアを忘れずにいたいところです。
 次回のお題募集時にはぜひ私も挑戦してみたいと思います。
Posted by S−H.(えすのえいち) at 2010年07月23日 22:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック